Smart & e!njoy life
トヨタホームのスマートハウスは、
くらしに必要なエネルギーを「つくる」、「ためる」、「かしこく使う」ための機器を備え、
ムリなく省エネを実現する住まい。
家とクルマと人がよりそうくらしを追求し、
スマートフォンはもちろん、クルマからも機器のコントロールを可能にしました。
トヨタホームのスマートハウスなら、くらしにe!こと、はじまります。
くらしに必要なエネルギーを「つくる」、「ためる」、「かしこく使う」ための機器を備え、
ムリなく省エネを実現する住まい。
家とクルマと人がよりそうくらしを追求し、
スマートフォンはもちろん、クルマからも機器のコントロールを可能にしました。
トヨタホームのスマートハウスなら、くらしにe!こと、はじまります。

くらしにe!こと、HeMSが叶えます。

HeMS Pro
スマートハウスの中心的な役割を担う「HeMS」は、
家庭内のエネルギーが、いつ、どこで、どれだけ使用されているか
「見える化」し、家の機器を効率よく「コントロール」するシステム。
快適で安心の暮らしを実現します。
スマートハウスの中心的な役割を担う「HeMS」は、
家庭内のエネルギーが、いつ、どこで、どれだけ使用されているか
「見える化」し、家の機器を効率よく「コントロール」するシステム。
快適で安心の暮らしを実現します。


いつでも、どこからでも、見える!
コントロールできる!※3
コントロールできる!※3
※1 HeMS Proを使用するには、あらかじめ、専用アプリ「HEMS Finder」のインストールが必要です。エネルギーの使用量・料金については目安のため、実際の使用量・料金とは異なります。TSC-HEMSレポートのご利用には、対応可能なインターネット環境が必要です。また、TSC-HEMS会員への登録が必要です。各種データは、スマートフォン、タブレット、PC等から見ることができます。※2 HeMS Proとホームオートメーション(HA)機器またはECHONET Liteに対応した機器の設置および接続が必要となります。※3 外からの確認・遠隔操作には、あらかじめHeMS Proを「外出」に設定する必要があります。
業界初!* クルマとつながる
家を出発するときも、帰宅するときも、
T-Connectナビが知らせてくれる!
トヨタの純正カーナビT-Connectナビから、家の機器の操作※4ができます。家を出発するときは、玄関ドアの鍵や自宅のエアコンの状況をお知らせ。帰宅するときには、お湯はりやエアコンの操作画面を表示。また、一定距離まで自宅に近づくと、機器の状況を自動的に知らせてくれます。
T-Connectナビが知らせてくれる!

停電・断水時でも電気と水を確保できる。
V2H(Vehicle to Home)スタンド
クルマと家庭を結ぶ充給電システム。太陽光発電でつくった電気や安価な夜間電力をクルマに蓄え、万一停電になったらそれを家庭で使えます。
V2H(Vehicle to Home)スタンド

*2016年4月現在。※4 【クルマからの機器の確認・遠隔操作について】トヨタ車ご利用のお客様は、T-Connectアプリ対応ナビを搭載した車両とT-Connect利用登録が必要です。レクサス車ご利用のお客様は、レクサスアプリ対応ナビを搭載した車両とG-LinkまたはG-Link Lite利用登録が必要です。トヨタ車・レクサス車ともに、ナビのアプリストアより「HeMSナビ」をあらかじめインストールしていただく必要があります。また、車種によっては、別途通信設備が必要となる場合があります。詳しくは、トヨタ車およびレクサス車販売店までおたずねください。●掲載の画面ははめ込み合成です。
